日程 | 2014年10月4日(土)14:00-16:00 |
---|---|
会場 | 信濃町キャンパス東校舎2階講堂 |
司会 | 門川俊明君 (医学部) |
講演1 | 慶應義塾大学多職種連携教育における多職種連携に対する準備状態の変化 門川俊明君(慶應義塾大学医学部医学教育統轄センター) |
講演2 | 「患者中心の医療」はどのようにイメージされ てきたか?―近年の議論の変遷― 松繁卓哉君 (国立保健医療科学院医療・福祉サービス研究部) |
講演3 | チーム医療と多職種連携 細田満和子先生(星槎大学) |
講演4 | 患者中心の意思決定支援とヘルスリテラシー 中山和弘先生(聖路加国際大学) |
本年度のFDシンポジウムは、「 患者中心の医療を実践するための医療チームのあり方を考える」をテーマにおこないます。
